- データ復旧 >
- 特急データ復旧 岐阜 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例14 認識しなくなったLinkStationからのデータ復旧成功
LinkStation データ復旧
2014.5.11
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例14 認識しなくなったLinkStationからのデータ復旧成功


岐阜・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/Buffalo
- LS-Q1.0TL/R5
- 250GB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/8時間
お客様からの症状
先日まで異常が見られなかったBuffalo製のLinkStation「LS-Q1.0TL/R5」が本日突然認識しなくなった。
社内でパソコンに詳しい人間に見てもらってもよくわからないとのことでした。
社内で日ごろ使用しているデータが多数入っていて、現状業務に支障が出ている状況になります。
すぐに対応が出来るよう業者を調べてみたところ御社では直接現地で作業から納品まで行うことが出来るとのことでしたので依頼をしました。
診断内容
専用の診断機器にてBuffalo製のLinkStation「LS-Q1.0TL/R5」内にあるハードディスク4台の障害状況を診断しました。
診断の結果、3台のハードディスクに物理障害、1台のハードディスクに論理障害が出ていることを確認いたしました。
専用機材にて物理障害が出ているハードディスクのクローンを作成し、その後、RAIDの再構築並びにデータの修復を行い必要データの復旧を行いました。
復旧結果
LinkStationから90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回のBuffalo製のLinkStation「LS-Q1.0TL/R5」では3台のハードディスクに物理障害、1台のハードディスクに論理障害が出ていました。
データの保存形式からしてRAID5だとは判明しましたが、論理障害が出ているハードディスクは他のハードディスクが故障するずっと前に故障している状況で直近に保存されているデータがありませんでした。
その為、物理障害が出ている3台のハードディスクの磁気情報を別ハードディスクへコピーをした後にRAIDの再構築並びにデータの修復を行い必要データの復旧を行いました。
今回はお客様としても一番早い方法でデータを復旧してほしいとのことでしたので、弊社専用の特急プランにてご対応をさせていただきました。
夜通しで作業を行った結果、なんとか翌営業日までには必要データ全てを復旧させることが出来ました。
弊社ではお急ぎのお客様のための専用プランをご用意しています。
データ復旧でお困りのお客様、まずは弊社までお問い合わせください。
>>