- データ復旧 >
- 特急データ復旧 岐阜 >
- LANDISK IODATA >
- 成功事例20 ステータスランプが点滅!正常にアクセスできなくなったIODATA製:LANDISKからデータ復旧成功!!
LANDISK データ復旧
2014.11.2
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例20 ステータスランプが点滅!正常にアクセスできなくなったIODATA製:LANDISKからデータ復旧成功!!


岐阜県関市・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK IODATA
- HDL-GX500R
- 500GB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/2日
- 名古屋駅オフィス持ち込み
お客様からの症状
使用されている機種:IODATA製のLANDISK(HDL-GX500R)のご依頼でした。
昨日まで機器にアクセスできていたが、本日急にアクセスができなくなったそうです。電源ランプが点灯、ステータスランプが緑点滅していたので電源を落とそうとしたそうですが電源ボタンでは切ることができなかったので、電源自体を抜いて強制的に落としたそうです。何度か再起動を試したそうですが、データ復旧はできなく、弊社までご相談いただけました。
診断内容
LANDISK本体(HDL-GX500R)から、ハードディスクを取り出しました。
ハードディスク自体の状態を診断するために、診断機材に接続、診断を行いました。診断結果と致しましては、ハードディスク自体には物理障害はございませんでした。ハードディスクのシステム情報が破損、消失している可能性があることを確認。データ解析機材に接続、データ復旧を試みました。
復旧結果
LANDISK(HDL-GX500R)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
今回のように、突発的にハードディスクの障害が発生することがあります。
そのため、データバックアップが非常に大切となります。違う機器に、データバックアップなど手間がありますが、重要なデータを守るためには必要なことなので、しっかりと行っていきましょう。
>>