- データ復旧 >
- 特急データ復旧 岐阜 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例9 異音発生!IODATA製の外付けハードディスクからデータ復旧成功!
HDD データ復旧
2013.3.8
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例9 異音発生!IODATA製の外付けハードディスクからデータ復旧成功!


岐阜市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- 外付けHDD/IODATA
- HDPC-AU500
- 500GB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/2日
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
カタカタ音がしていて読み込みが出来なくなったのでIOデータに送ったところ、
「ドライブユニットの動作が不能。修理はできるがデータ復旧はできない」と言われたのでデータ復旧をご依頼。
500GB中200GBも入っていないとのことでした。
診断内容
診断機材にてハードディスクの診断を行いました。
ヘッド部に中度の障害が見られました。
制御は効くレベルでした。
復旧結果
外付けハードディスクから90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
重度の障害が予想されましたが、どうにか中程度障害でデータを素早く復旧することができよかったです。
お客様からも復旧出来てよかったと言っていただけました。
今回対応は郵送でしたが、郵送対応以外にも来店や出張などございます。
まずは困ってしまったらお電話にて相談ください。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!