- データ復旧 >
- 特急データ復旧 岐阜 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例1 認識不可!Seagate製内蔵ハードディスクのデータ復旧成功!
HDD データ復旧
2012.3.14
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例1 認識不可!Seagate製内蔵ハードディスクのデータ復旧成功!


岐阜県岐阜市・個人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- 3.5HDD/Seagate
- ST3500820AS バラクーダ.11
- 500GB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 4時間/5時間
お客様からの症状
起動しても反応はなし。
HDDを取り外してUSBでつなげてみても何も認識しない。
診断内容
HDDの状態を専用機器で調べたところ、物理障害であると判明しました。
またHDDロックというものがかかっていました。
復旧結果
HDDから99%のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
HDDの物理障害とHDDロックがかかっていたことが原因でトラブルを起こしていました。
HDDロックを外すのは一般の方ではかなり難易度が高く、さらにHDDの障害を悪化させてしまうことが少なくありません。
そのため、HDDのトラブルは我々のようなプロにおまかせ下さい。
障害のあるHDDからより安全にデータを復旧するにはどうするべきかを考えてデータ復旧作業を行っています。
今回もHDDロックを解除し、そのHDDのイメージ情報を別のHDDに移すことで、元のHDDを傷つけないようにしました。
リプラスでは、お客様の大切なHDD内のデータに関して、常に安全に気を配りデータ復旧作業を行っています。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!