- データ復旧 >
- 特急データ復旧 岐阜 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例7 突然認識できない!データに読み込みが遅くなったBUFFALO製のテラステーションからRAID1データ復旧成功!
TeraStation データ復旧
2014.6.30
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例7 突然認識できない!データに読み込みが遅くなったBUFFALO製のテラステーションからRAID1データ復旧成功!


岐阜県関市・法人(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation/Buffalo
- TS5200D0202
- 2TB 2台構成 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 50分/18時間
- 特急データ復旧
お客様からの症状
朝使えていたデータが、昼過ぎぐらいから読めなくなってしまった。
調子が悪だけだと思いしばらくつかわないで置いておき、再度見に行こうとしても同じく見えなかった。
急ぎでやらなければいけない処理は午前中に、完了していたので別の作業を行っていた。
翌日に、機能できなかった分を処理しようとしたがTeraStationの中にすら入ることができなくなっていて、どうすることもできなくなってしまった。
この端末がおかしいのかと思い、他の端末からも見に行ったが全く見えずどうすることもできなかった。
2日分の作業と、他にも処理が必要なデータが可能な限り早くデータを復旧してほしい。
診断内容
診断ツールにてTS5200D0202内のハードディスクをチェックし、2台ともに物理的障害が発生しておりました。
復旧結果
TeraStationから99%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
お急ぎでTeraStation内のデータが必要との事でしたので、直接現地へ赴き診断をさせていただきました。
まずはTeraStationからハードディスクを取り出して、診断用ツールにて初期的な診断を行いました。
その結果、1番と2番のハードディスクともに軽度の物理障害が発生しておりました。
これ以上、1番と2番のハードディスクに負担をかけないように、ハードディスクのイメージを取得し、そのイメージデータからデータの復旧が可能か詳細な診断を行いました。
お急ぎでデータが必要とおっしゃっておられましたが、障害状況から慎重に対応せざるを得ない状態でございました。
どうしても復旧に時間がかかったり、早急に対応できなかったために障害状況が変わったりする恐れがありますのでまずは無料診断することをおすすめいたします。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP