- データ復旧 >
- 特急データ復旧 岐阜 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例27 全台エラーランプ点灯のBuffalo製TeraStation(TS-H4.0TGL/R5)から90%以上のデータ復旧に成功!
TeraStation データ復旧
2016.2.24
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例27 全台エラーランプ点灯のBuffalo製TeraStation(TS-H4.0TGL/R5)から90%以上のデータ復旧に成功!


岐阜県・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation/Buffalo
- TS-H4.0TGL/R5
- 1TB×4台構成 RAID6
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/4時間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
昨夜まで正常に動いていたBuffalo製TeraStation(TS-H4.0TGL/R5)が今朝アクセス出来なくなっていました。おかしいと思い本体を見てみたところ、4台のHDDすべてにおいて赤いランプが点灯していました。再起動や電源の抜き差し等行いましたが状態は変わりませんでした。業務に必要なほぼ全データが入っており、業務が止まってしまう状況です。藁にもすがる思いで電話してみたところ出張で今すぐ来てもらえるということでしたので依頼しました。
診断内容
非常にお急ぎでしたので出張し現地にて対応しました。まず専門機材にてBuffalo製TeraStation(TS-H4.0TGL/R5)内のHDD4台を診断した結果、HDD自身に物理的な障害はありませんでしたが、システム領域の破損等の論理障害を確認、それによりRAID崩壊が起こっていることを確認しました。専門機材による解析を行いRAID情報の再取得、再構成を試みました。
復旧結果
Buffalo製TeraStation(TS-H4.0TGL/R5)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
専門機器による解析の結果、RAID情報の再取得に成功。その情報をもとにRAIDの再構成を行うことにより90%以上のデータ復旧に成功しました。お客様にもその場で直接ご確認いただき、即日での納品をすることができました。お客様も即座に業務に戻ることが出来、大変ご満足いただくことが出来ました。今回は幸い起きておりませんでしたが、RAID崩壊が起こった後に電源の抜き差し等無理な復旧を試みますと、RAID情報の再構築(リビルド)がかかってしまうことがございます。それが起こると元々データを保存していたRAID情報が完全に飛んでしまいますので、元通りの復旧が非常に困難になります。もし機器がエラーを起こした際には無理な復旧は試みず、まずは弊社までご相談ください。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP