- データ復旧 >
- 特急データ復旧 岐阜 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例20 出社して突然接続できない!BUFFALO製TeraStationからのデータ復旧!
TeraStation データ復旧
2014.12.9
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例20 出社して突然接続できない!BUFFALO製TeraStationからのデータ復旧!


岐阜県大垣市・法人様(建設業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation/Buffalo
- TS-XE4.0TL/R5
- 1TB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 45分/14時間
お客様からの症状
社内でBuffalo製TeraStation(TS-XE4.0TL/R5)を使用しております。前日までは通常通り使えておりましたが、今朝出社したところ急に接続が出来なくなってしまいました。本体を確認したところ、赤ランプなどの異常はなく、再起動を試みたところジージー音がしたとのことです。再起動時、よく音を聞いたところ、3番目のハードディスク起動時に異音があることを確認したとのこと。それ以上の対応が社内でできないため、弊社までご相談頂きました。
診断内容
Buffalo製TeraStation(TS-XE4.0TL/R5)に内蔵されている内蔵ハードディスクを取り出し、4台の内蔵ハードディスクを診断機器に接続、初期診断を行いました。その結果、3番目のハードディスクに物理的な障害を確認。データ読み取り部品(ヘッド)が完全に暴走している状態でした。障害の見られなかった残りのハードディスクをRAID解析機材に接続、RAIDデータ復旧を試みました。
復旧結果
Buffalo製TeraStation(TS-XE4.0TL/R5)から90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回の障害では、ハードディスクアクセスランプに異常がなかったそうです。筺体自体のランプでは、完全な障害状況を把握することはできないことが多いです。そのため、データ復旧業者に相談することをお勧めいたします。
TeraStationも機械ですのでいずれは壊れてしまいます。大事なデータは常にバックアップを取っておくことが大切です。弊社では、オンラインでデータのバックアップが出来るクラウドサービス「TENMA」をご提案しております。私たちは今後もお客様のデータをお守りすることまで考えております。お困りの方はお気軽にご相談ください!
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP