- データ復旧 >
- 特急データ復旧 岐阜 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例14 突然認識しなくなったTerastationから復旧成功
TeraStation データ復旧
2014.10.21
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例14 突然認識しなくなったTerastationから復旧成功


岐阜県・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- Terastation/バッファロー
- TS-XHL/R6シリーズ
- 500GB×4台 RAID6
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 1時間 / 3日
お客様からの症状
使用されているBUFFALO製の:TeraStation(TS-XHL/R6)でのご依頼でした。6台程で共有しているテラステーションで、主に仕事で使っているデータが入っていおりCADなどのデータが入っているとのこと。朝よりEMモードとなり、アクセスが出来なくなってしまったとのこと、先週末までは通常通りに稼働はしていた。土日は休みだが、その間機器の電源は入った状態。自社でデータを取り出そうとしたが、取り出せず。
診断内容
TeraStation(TS-XHL/R6)から内蔵ハードディスクを取り出し診断機器にて診断を行いました。その結果、ハードディスク1番〜3番に論理障害 4番については通電しない状態で正常に起動しない状態した。
復旧結果
TeraStation(TS-XHL/R6)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
今回の障害と致しましては、ハードディスク4台中4台障害が出ている状態でしたが、RAID6構成でしたので、通電しない4番を外し残りの3台から復旧を試みました。1番〜3番が論理障害ということもあり、私どもの専門機器より不良セクター(読み取りが出来ない所)を読み込める状態にし正常なハードディスクへデータの確保を行いました。ハードディスクの障害は突発的に発生します。そのため、データバックアップは重要です。データ復旧が必要となくなるように、データのバックアップ体制をしっかりと見直していきましょう。弊社では、データバックアップ、データ復旧のご相談を承っているので、お待ちしております。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP