- データ復旧 >
- 特急データ復旧 岐阜 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例12 リビルド中にエラー発生!アクセス不安定になったBUFFALO製:TeraStationからRAID5データ復旧成功!!
TeraStation データ復旧
2014.9.6
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例12 リビルド中にエラー発生!アクセス不安定になったBUFFALO製:TeraStationからRAID5データ復旧成功!!


岐阜県大垣市・法人様(建設業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation BUFFALO
- TS-XL
- 4TB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 70分/1日
- 名古屋オフィス持込み
お客様からの症状
初めに、4番ハードディスクにエラー表示が発生しており、新しいハードディスクに交換したそうです。その後リビルドをかけている途中に1番ハードディスクに異常が発生し、リビルドができなかった。1番ハードディスクを抜き差しを行ったら、アクセスできるようになったが、消えているファイルや、動作が極端に遅い状態だったそうで、弊社まで、データ復旧のご依頼を頂きました。
診断内容
TeraStation(TS-XL)から内蔵ハードディスクを取り出しました。まず診断するために、内蔵ハードディスクを診断機材に1台ずつ取り付け、初期診断を行いました。診断結果といたしましては、1,4番ハードディスクに、一部物理障害を確認。
一部読み取れない領域が発生している状態で、動作が不安定なことが判明。
専門機材にて、磁気情報を取得、複製ハードディスクを2台作成。すべてのハードディスクをRAID解析機材に接続、RAIDデータ復旧を試みました。
復旧結果
TeraStation(TS-XL)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
ハードディスクは、何かしら障害が発生していても、動作することがあります。
そのため、異変を感じても、使い続ける方がおりますが、かなり危険な状態です。障害状況悪化、最悪の場合、ディスク上に傷などが入ってしまう可能性があるので何か異変を感じたら、すぐ電源を切ってください。大切なデータを守るため適切な処理をしていきましょう。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP